23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回総務委員会−03月16日-02号

それと、もう一つ確認なんですけれども、本庁舎建替経費を計上した場合の合併推進債、これは、この収支総括表の中に入っているんでしょうか。 ◎黒木善一 財政課長  本庁舎建替え財源でございますが、今回作成しました本庁舎建替えのケースにおきましては、合併推進債という起債でございますけれども、合併推進債を活用する前提で推計を行っております。

熊本市議会 2021-03-16 令和 3年第 1回予算決算委員会−03月16日-03号

第1に、中期財政見通し収支総括表では、扶助費が2021年度1,045億円に減っています。伸び率マイナス0.2%、この積算根拠をお示しください。  国の2021年度地方財政計画における歳出種類ごと総額及び前年度に対する増減額記載事項のうち、扶助費の主なものである生活保護費障害者自立支援給付費増減額増減率をお示しください。  

熊本市議会 2021-03-16 令和 3年第 1回予算決算委員会−03月16日-03号

第1に、中期財政見通し収支総括表では、扶助費が2021年度1,045億円に減っています。伸び率マイナス0.2%、この積算根拠をお示しください。  国の2021年度地方財政計画における歳出種類ごと総額及び前年度に対する増減額記載事項のうち、扶助費の主なものである生活保護費障害者自立支援給付費増減額増減率をお示しください。  

熊本市議会 2019-02-26 平成31年第 1回予算決算委員会−02月26日-01号

一方、収支総括表では、市税収入横ばいとされています。さらには、同じく示されております熊本地震による2019年度以降の今後に残る本市財政への影響額144億円との見込みは、今後30年間で毎年4億7,000万円、約5億円の収支改善が必要となります。今後の人口減少就労人口増加が余り期待できないことを考えると、歳出削減がどうしても必要となり、市民サービス低下が懸念されます。  

熊本市議会 2019-02-26 平成31年第 1回予算決算委員会−02月26日-01号

一方、収支総括表では、市税収入横ばいとされています。さらには、同じく示されております熊本地震による2019年度以降の今後に残る本市財政への影響額144億円との見込みは、今後30年間で毎年4億7,000万円、約5億円の収支改善が必要となります。今後の人口減少就労人口増加が余り期待できないことを考えると、歳出削減がどうしても必要となり、市民サービス低下が懸念されます。  

熊本市議会 2018-03-16 平成30年第 1回総務委員会−03月16日-03号

重村和征 委員  最後に、この5年間、財政見通しの中で、この3ページの収支総括表の中で、通常分熊本地震分と2つ分かれておりますが、その次の4ページ、熊本地震分だけということでありますが、この歳出の中で投資額、これは今までこういうところでされておったんですけれども、今後は結局決算時期がきておるでしょう。この数字は、決算に基づいて割り出しをしてあるわけですかね。  

熊本市議会 2018-03-16 平成30年第 1回総務委員会−03月16日-03号

重村和征 委員  最後に、この5年間、財政見通しの中で、この3ページの収支総括表の中で、通常分熊本地震分と2つ分かれておりますが、その次の4ページ、熊本地震分だけということでありますが、この歳出の中で投資額、これは今までこういうところでされておったんですけれども、今後は結局決算時期がきておるでしょう。この数字は、決算に基づいて割り出しをしてあるわけですかね。  

熊本市議会 2016-09-21 平成28年第 3回予算決算委員会−09月21日-04号

中期財政見通し収支総括表によれば、例えば来年度は収支マイナス6億円、30年度はマイナス8億円、31年度はプラス5億円、32年度はプラス8億円。一般会計財政規模が3,000億円を超える中で、本当にぎりぎりの財政運営というふうになっている状況です。これらは震災対応する影響額が当然含まれておりません。さらに、MICE市債返還が本格的に始まる32年度以降は示されておりません。

熊本市議会 2016-09-21 平成28年第 3回予算決算委員会−09月21日-04号

中期財政見通し収支総括表によれば、例えば来年度は収支マイナス6億円、30年度はマイナス8億円、31年度はプラス5億円、32年度はプラス8億円。一般会計財政規模が3,000億円を超える中で、本当にぎりぎりの財政運営というふうになっている状況です。これらは震災対応する影響額が当然含まれておりません。さらに、MICE市債返還が本格的に始まる32年度以降は示されておりません。

熊本市議会 2016-03-14 平成28年第 1回環境水道分科会-03月14日-02号

1、収支総括表収益的収支でございます。  左側平成28年度の列をごらんください。  収益142億1,400万円、費用113億9,900万円、差し引き収支が28億1,400万円となる見込みでございます。資本的収支では、収入24億700万円、支出88億7,300万円となり、64億6,500万円の不足となる見込みでございます。  主な増減理由をごらんください。  

熊本市議会 2016-03-14 平成28年第 1回環境水道分科会-03月14日-02号

1、収支総括表収益的収支でございます。  左側平成28年度の列をごらんください。  収益142億1,400万円、費用113億9,900万円、差し引き収支が28億1,400万円となる見込みでございます。資本的収支では、収入24億700万円、支出88億7,300万円となり、64億6,500万円の不足となる見込みでございます。  主な増減理由をごらんください。  

熊本市議会 2015-03-05 平成27年第 1回定例会-03月05日-付録

                                │ └───────────────────────────────────────┘ 第11回(平成25年12月19日) (1)景観審議会(桜町再開発)について(都市建設局 開発景観課)  〇景観審議会答申計画高さの了承)及び今後の対応についての説明    【委員要求資料】    〇MICE財源等    〇熊本中期財政見通し収支総括表

熊本市議会 2015-03-05 平成27年第 1回定例会-03月05日-付録

                                │ └───────────────────────────────────────┘ 第11回(平成25年12月19日) (1)景観審議会(桜町再開発)について(都市建設局 開発景観課)  〇景観審議会答申計画高さの了承)及び今後の対応についての説明    【委員要求資料】    〇MICE財源等    〇熊本中期財政見通し収支総括表

熊本市議会 2015-02-26 平成27年第 1回総務委員会−02月26日-01号

ただいま申し上げたような前提条件のもとで、平成27年度当初予算基礎といたしまして、今後5年間の歳入歳出見通しをつくらせていただいておりますのが、2ページの収支総括表でございます。  上段の方が歳入下段の方が歳出をあらわしております。そして一番下の方でございますけれども、収支AマイナスBということで、収支をお示ししております。

熊本市議会 2015-02-26 平成27年第 1回総務委員会−02月26日-01号

ただいま申し上げたような前提条件のもとで、平成27年度当初予算基礎といたしまして、今後5年間の歳入歳出見通しをつくらせていただいておりますのが、2ページの収支総括表でございます。  上段の方が歳入下段の方が歳出をあらわしております。そして一番下の方でございますけれども、収支AマイナスBということで、収支をお示ししております。

熊本市議会 2015-02-17 平成27年 2月17日中心市街地の活性化に関する特別委員会−02月17日-01号

なお、14ページに熊本中期財政見通し収支総括表をつけております。  15ページをお願いいたします。想定催事件数等でございます。  (1)が基本計画における算出方法、(2)が精査・再検討における算出方法の違いを明記しているものでございます。  また、精査・再検討の結果、修正した件数は、(3)に明記しているものでございます。

  • 1
  • 2